イージースマートパッド ESP01

久々のブログの更新ですが、先日の連休で、パチンコをしたら結構出たので『デジカメでも換えようか~』と景品を見ていたら、格安のAndoroidタブレットのこれを見つけ、円パチの玉10000発と交換をしました。

 
いかにもな箱で、『硬派なエンジニはやっぱりiPadだろ~』とも思わなくもなかったのですが、とりあえずAndoroidを試そうということで。。。以下スペックです。

重量395g
メモリ256MB
OSAndoroid 1.6(バージョンアップ不可)
画面・解像度7インチ・800×480
Wifi802.11 b/g
内部ストレージ2GB
外部ストレージMicroSD スロット(最大8GB)

CPUのスペックが不明ですが、使ってみた感じはGUIの操作はもたつきませんが、Wifiのネットのスピードは結構遅いです。
また、電池ですが動画再生時は連続2時間もつとのことですが、WifiがONの場合かなり早く電池が消耗します。
とまぁ不満が多いタブレットですが、何よりいいのが寝転がってネットをするという自堕落なことが出来るので私の中では必須のアイテムとなりつつあります。

2011-07-22 | コメント:0件


[ADP開発日誌]0.73リリース バグフィックス

0.72に続きまして、WEBの表示系でまだ不具合が残っていましたので、再度のリリースです。

AWPモード(WEBページの標準的な出力モード)で、改行をBRタグに変換していますが、0.72で pre タグ内では、BRタグに変換しないように改修を行ったのですが、その他にも色々ルールを加えた方がよろしいということで、0.73では以下のようになっています。
□AWPモード時で、BRタグに変換しない改行コード
・preタグ内(0.72から)
・tableタグ内でかつ th、td、captionタグ内でない場合
・ul、olタグ内でかつ li タグ内でない場合
・タグの終了直後の改行
Wordpressもそうですが、WEBのアプリを作っていて改行コードをBRタグに変換する処理を加えたくなりますが、結構悩ましかったりします。なので思い切ってそういうことはしないという方針もあるかと思いますが、いい感じで改行コードをBRタグに変換してくれるとそれはそれでありがたかったりしますのであえて挑戦したりしてます(まぁ記事を直すのが面倒というのもあるのですが・・・)。
2011-06-28 | コメント:0件


[ADP開発日誌]0.72リリース バグフィックス

最近忙しいのでリリースする気はなかったのですが、しょうもないバグを見つけてしまったので、0.72としてリリースします。

バグ内容ですが、このブログとhttp://www.adp.la/ のページでコードを晒していますが、そのコードをコピペすると改行コードが全て取り払われるという、ある種の嫌がらせのようなバグでした。
ブログの方は今年の2月に入れ替えたのですが、それ以来気づいていませんでした・・・。お恥ずかしい。
2011-06-21 | コメント:0件


あれから6年の歳月が流れました

猫ネタが続きますが、先日のミミです。
 
 
足をベットの縁に引っ掛けていますが、人間顔負けの寝姿を披露しています。

2011-06-17 | コメント:2件


夢は足立区征服?

色々書くことはあるのですが、最近忙しいのとどうぶつネタを披露するとアクセス数があがるので、猫のネタを

彼女がうちへ来て間なしのときです。よく寝ていますがどんな夢を見ていたのでしょう。


2011-06-07 | コメント:0件
Previous Page | Next Page