Windows7続きの記事です。
Windows7がらみのトラブル(
kernel-power41病)を調べようと
Windows 7 Forumsをみましたら、
Windows 7 Service Pack 1 (SP1) Download Availableとありましたので、リンクを読みましたところ、OEM向けに最終バージョンがリリースされたとのことです。Windows Server 2008 R2のSP1も含まれているそうです。
上のURLからはSP1がダウンロードできるようですが、記事によるとリリースが差し迫っているそうなので、マイクロソフト社から正式にリリースが出てからインストールした方がよいでしょう。
英検のテスト(結果は残念・・・・)が両国にあり、試験後ぶらぶらしていましたら、旧安田庭園というのがあり、
せっかくなので見てまいりました。
ちょうど、建設中のスカイツリーが見えます。
反対側をみると両国国技館が見えます。
この年末、年始で、我が社のデスクトップPCが、ほぼWindows7へ移行した。
あわせて、
以前の記事で言っていました私のセカンドノートもWin7のネットブックへ移行しました(その記事は後ほどまた書きます)。
後はサーバーをWin2008R2へすれば、我が社のパソコンがWin7系に移行するのですが、ここまでのOSのマイグレーションは我が社始まって以来かもしれない。
とまぁ大がかりな移行を行っているのですが、ご多分にもれず我が社もVista飛ばしを行ってWin7へ移行したのですが、そのせいかもう歳なのか何なのかわからないのだが、Win7のデスクトップに慣れるまで時間がかかっていた。私がWin7を使いだしてから1年が経つので移行計画も1年越しということになる。
ただ、同い年の我が社の社長があっさりと使いこなしているところを見て年明け早々、自分の適用力が落ちたことにショックを受けたりしてます。
あけましておめでとうございます。
今年はウサギ年で飛躍の年ということで不況から脱出するとよいですね(と同時に私の株も上がって欲しい・・・)。
去年の年末から失速感のあるブログですが、心新たにぼちぼち更新します。
いろいろネタには尽きないはずなのですが、一発目はどうしてもこれを書きたいので、書きます。
一つ目の看板は、これです。
電話がまだ普及していなかった頃のものでしょうが、子供の頃にみたことがあるくらいでお世話になったことはありません。
二つ目は、これです。
こちらは、子供のころにも見たことがありません。専売公社の頃の看板でしょうが塩って私が子供の頃(30年程前)から普通にスーパーで売っていた記憶があります。字も旧字体なのでもっと前のものでしょう。
ちなみに、この2つの看板は我が家の近くの同じ建物(店)にあったのですが、ここに引っ越してきて5年半になりますが、まったく気がつきませんでした・・・。もっともそのお店と思われるところが開いているところもみたことがないので、だいぶ前から閉まったままだと思います。まぁよく今まで残っていたものだと思います。
最近円高のニュースが続きますが、まぁ日本経済にとっては円高はよろしくないかと思いますが、あまり悪いことを考えてもなんなので、ITエンジニアにとっての円高のメリットを紹介します。
現在のPC関連のパーツですが、基本輸入品になりますので、円高のメリットを受けられます。
ちなみに、某価格比較サイトによりますと、1枚4GBのDDR3のDIMMが6千円を割り込むぐらいの値段になっていますし、6コアのCore i7 - 980Xが8万円台で買えます。これを軸にシステムを組みますと、
CPU:6コア、論理12スレッド(Core i7 - 980X)
メモリ:総合計 24GB(DDR3 4GB × 6 )
ちょっと前のサーバーなんか目じゃない、なんていう夢のマシンが20万円までで組めるのですごい時代になったもんだと感心します。
私もどうしようかと悩んでいるところです。もっとも今はメモリ24GBを使って何をしようかと思案中なのですが・・・。