[ADP開発日誌]0.70リリース

前回のリリースから2週間ちょっとですが、Ver0.70のリリースです。 前回のリリースからドキュメントの方も充実させようと執筆を行っているのですが、執筆中に『この仕様はおかしい』ということで色々本体の方も修正しました。その他機能追加やバグフィックス等もあり、以下のとおり修正は盛りだくさんです。   □論理演算子の変更  &(AND) ^(XOR) |(OR) ~(NOT) □述語の追加  ・awpモードで許可するタグの追加・削除  ・文字列の置換関連の述語の追加・整理   replace / replace_first / regex_replace / regex_replace_first  ・代入演算子の追加   += -= *= /= %= &= ^= |=  ・パスセパレーター述語   → Windows上での動作時に\を返し、Unix上での動作時に/を返す。   pathsep □名前空間の実装 □コンパイルエラーのエラーコードとメッセージの整理 □DBライブラリのインタフェースの変更 □centos 64ビット版の動作確認 □コマンドラインからのプログラム実行 □デバッグポストフィックス(~d)の追加 昨年の6月からブログで公開して早1年になりますが、本バージョンで文法上は大分安定してきましたので、以降バージョン1.0までは仕様変更は軽微かと思います(ひょっとしたら大々的な変更もあるかもしれませんが・・・)。 今まではいかんせん機能的な追加・変更が多かったので、ただリリースしているだけでしたが、そろそろもっと本格的に使ってもらおうかと思っております。 ドキュメントはまだ執筆中で不十分ですが、それでも少しずつ充実させていきますので、ご不明な点等はお気軽にご質問ください。 どうぞお試しくださいませ。
2011-05-09 | コメント:0件

コメントをどうぞ


『不適切なコメントへの対応』を一読下さい。
現在コメントは承認制となっております。

Previous Page | Next Page