『社会人であり、技術者であり』の質疑応答

さて、『社会人であり、技術者であり』をリリース(?)してから思わぬところで炎上しまして、『質問に答えろ!』という声が出てきたのでFAQではないですが、質問&回答をまとめます
なお、このページについては適宜、編集します。

2012/11/23 まとめおよび質問回答を幾つか追加
2012/11/23 『みながわ氏=三浦氏という主張の根拠は?』に幾つか追加
2012/11/18 コメント欄での指摘を受け『社会人であり、技術者であり』を修正
2012/11/16 『みながわ氏=三浦氏という主張の根拠は?』を追加
2012/11/14 『「ある人物をモデルにした小説を書くのであれば、その人物がやってもいないことを盛り込んではいけない。盛り込んだ場合は、誹謗中傷となる」場合がある』を追加

現状(2012/11/23)のまとめ

現状、この小説の最終話とみながわさんとの関係についての解釈で以下の4パターンが出てきているかと思います。

1.無関係。三浦さんは不特定のお客サイドのマネージャということ
 →こちらについては例の炎上事件を知っているかどうかによって異なる面もあるようですが、最終話の後半部分については後から見ても多くの類似点があり、無関係というのは厳しいでしょう。これについて『三浦さんはみながわさんのモデルだがイコールではない』という、どう返信して良いか分からないコメントもありましたが、『モデル』と言っている時点で既に無関係ということではないでしょう。

2.みながわさんに批判的なだけ
 →こちらについては、小説後半部分の記述
『たまに別のWebサイトのコメント欄に、オブジェクト指向批判を書くこともあった。当然、技術的な裏付けも何もない、思い込みによる批判だから、正論で完膚なきまでに叩きのめされてしまう。正面から議論を展開できるだけの知識がないから、スリービーチさんにできることは、「その日本語はおかしい」とか「若い人はすぐに感情的になるから議論にならない」などと、負け惜しみを書くことだけだった。』

をみてみますと、
『思い込みによる批判』とか『負け惜しみを書く』、『人の話を聞かない』とかはその人の人格を表しているでしょうから批判を逸脱しているでしょう。また、

『そのささやかな幸せがいつまでも続くといいね。』
ですが、皮肉と取るにしても、趣味が悪いかと思います(と私も思います)。

その他、いちいち挙げませんが、貶めていると取られても仕方がない表現がありますでしょう。

3.最終話の後半部分はみながわさんを貶めていると取られても仕方がないので蛇足
 →こちらについてはほぼ同意なのですが、私の意見は少し異なります。

4.最終話の後半部分が本当に言いたかったことで、その前は最後を言うための布石
 →以下は、あくまでも、私(および数名)の方のこの小説の解釈になるのですが、注意して書けば、『1』や『2』に受け取れるような小説にもなったはずです。それなのに、なぜ、『3』と解釈できるような作品となったのでしょうか?
私はこの後半部分が、この小説が一番言いたいことではないのか?と解釈しています。

この小説を要約すると、
『人の話を聞けないオブジェクト指向を否定している人が、オブジェクト指向が分からないのでプロジェクトに失敗し、オブジェクト指向を否定するブログを始めたが、人の話を聞かない為に炎上して誰からも相手にされなくなる。やっぱり人の話(オブジェクト指向は良い)はちゃんときこうね。』
という風に解釈できます。この小説はみながわさんに『あなたはこういう人なんですよ』ということが言いたかったのか、というふうに私は受け取りました。

そう考えると
『そのささやかな幸せがいつまでも続くといいね。』
の文章が持っている、ある種の陰湿なニュアンスが伝わってくるかもしれません。

事実を元に、素直にそのまま表現し、きちっとした批判を行えば、まっとうな小説になったかと思います。が『プロジェクトに失敗した』とか『オブジェクト指向を知らない』等、虚実入り乱れた表現や、『2』で示しましたとおり人格否定と受け取れる書き込みがあれば、そのまま捨て置くのは厳しいかと思います。

理由はともあれ、こういう小説はダメでしょうというのが私の主張です。


もう止めませんか?


 現状 (2012/11/22現在)、議論は進んでいます。ので、まだ止めません。私の意見とほぼ同じ意見の方も出てきていますし、私には同意しないが、最終章については蛇足だという人の書き込みも見られるようになりました。
ということで、まだまだ止めれません。

お前の対応に問題があるんだよ

 当初、私にとっては問題点が明らかだったのですが、どうも私の言い方等がまずいようで炎上しました。ちなみに、実際に何処が悪いか聞いてみたのですが、具体的な回答は頂いていません。
作者に質問を丸投げした件については『ごちゃごちゃ言うより作者に聞いた方が早いだろう』という判断で聞いてみました。今後も作者への質問は当然、行います。
もっとも、私の表現等至らない面があり対応できることでしたら対応します。
ただし、聞いてもいない人がいきなり割り込んで来て『こうしろ!』とかいうコメントには当然お答えできません。ので、個別に返信しない限り、そのようなご意見はすべて『ご意見はありがたく頂戴しますが、対応は出来ません。』という事に致します。

ブログの内容が変わっていますよね?

 当初、私にとっては問題点が明らかだったのですが、どうも私の言い方等がまずいようで炎上しました。 
 ブログの書き方については、具体的にアドバイスをされた方がいらっしゃったのでその方のご意見を取り入れてブログの文章は修正しました。
といっても私が言いたい事は変わっていないかと思います。

何時までやるのですか?

 みながわさんが止めてくれと言うか、リーベルGさんから何らかの対応があるまでか、私が力つきるかです。

あなたは関係ないのでは?


こちらのコメント欄でリーベルGさんは以下のようにおしゃっています

『私自身は基本的にコメントの内容に制限をかけるつもりはありません。誰かが間違っていると思い、そのメッセージを伝えるのに、このコメント欄が最適だと思えば、何を書いていただいてもかまいません。』

ので、このコメントをすること自体は問題ないでしょう。それこそ、問題があれば、リーベルGさんまたは@ITさんが対応するでしょう。

みながわ氏=三浦氏という主張の根拠は?


まず、
http://ja.wikipedia.org/wiki/名誉毀損罪 から
『被害者の氏名を明確に挙示しなかったとしても、その他の事情を総合して何人であるかを察知しうるものである限り、名誉毀損罪として処断するのを妨げない(最判昭和28年12月15日刑集7巻12号2436頁)。』
とあります。『処断するのを妨げない』という言い回しが分からない方がいるかと思いますので、ニュアンスを言い換えますと『処断する場合がある』ということになります。

つまり多くの人が高慢と偏見のモデルはみながわさんと判別できている時点で、
 高慢と偏見の三浦マネージャ = みながわさん
としてよいでしょう。

高慢と偏見のモデルはみながわさんと判別できる理由ですが、『高慢と偏見』の最終話は、『実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです! 』の本文およびコメント欄のパロディとなっています。
以下、『高慢と偏見』の最終話と『実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです! 』との類似点を示します。

高慢と偏見最終話の三浦氏のブログのタイトルみながわさんのブログのタイトル
SEのサバイバル入門システムエンジニア 生き残りの極意
過酷なSE業界を生き延びるノウハウを伝授するシステムエンジニアとして長期に活躍した経験に基づく極意、ノウハウを教えます
高慢と偏見最終話実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです! -本文-
staticを使えば、わざわざインスタンスを作る必要などない「メンバー関数をstatic宣言すればインスタンス宣言をしなくてもいい」ということ知ってからは、メンバー関数を従来のファンクションのように使っている。
独自にクラスを作る必要などない。クラスは使うものだ。作るものではない「自分でクラスを作ってオブジェクト指向っぽいことをしている」なんてことはまったくない。
オブジェクト指向など、実業務では使いものにならない!オブジェクト指向は、結局のところホントにモノ(オブジェクト)に使われている記法、例えばGUI コンポーネント、データベース、ファイルなどであって、プログラムのアルゴリズムとは無関係のものである。
高慢と偏見最終話実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです! -コメント欄-
私はT大学大学院卒だ私は学部は東北大学で大学院が東工大です。
あなたはSIerだろう。私は客側の人間だ。客の言うことは絶対だ私はIS部門の人間なんです。SIerの客なんですよ。私に嫌われたらどうなりますか?
高慢と偏見最終話のポリモーフィズムの間違いみながわさんのブログのポリモーフィズムの間違い
ポリモリズムポリフォーフィズム、
*みながわさんは何回かポリモーフィズムの言い間違いをしていますが、これをもじっているとみられます

今のみながわさんのコラムのタイトルとサブタイトルは違うものになっていますが、当時のみながわさんのコラムのタイトルとサブタイトルは、こちらで確認できます。


特にコメント欄の2つの発言が当時、有名になりました。色々引用されましたね。

ここまで類似点があるということは偶然ということはありえずに意図的に書かないかぎり無理かと思われます。
また細かい表現が変わっているので『フィクションです』となるという主張もあるようですが、これは言い訳の為にしかやっていないし、『炎上事件を知っている人は容易にみながわさんのブログのことを指している事がわかる』という風に解釈せざるを得ないのではないでしょうか?
他にもみながわ氏=三浦氏を伺わせるような内容はあるのですが、とりあえず幾つかあげておきます。


「ある人物をモデルにした小説を書くのであれば、その人物がやってもいないことを盛り込んではいけない。盛り込んだ場合は、誹謗中傷となる」場合がある


高慢と偏見(http://el.jibun.atmarkit.co.jp/pressenter/2011/02/post-6b95.html)
のコメント欄のespreさんへの回答です。

espre 2012年11月14日 (水) 13:02

>>警鐘であり『フィクション』というのなら、少なくとも、
>>>みながわさん、にしても、三浦マネージャーにしても、『人の話を聞く』とは、とても言えない、というのが、私の感想です。
>>というふうに、みながわさんと三浦マネージャを読み手に結び付けさせるようなコラムを書いてはダメでしょう。
>これが最大の疑問なのですが、なぜダメなのでしょうか?
>多くの新聞の社説やコラムは特定の個人をイメージして風刺
>する文章を掲載しています。これらも全てダメなのでしょうか?

まず、以下のページを参照してください。

『事実をフィクションとして書いたら名誉毀損やプライバシー侵害になりますか?』
http://www.bengo4.com/bbs/142497
つづいて、以下のページを参照してください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/900590.html
さらに、以下のページ
http://president.jp/articles/-/2673
さらにさらに、
http://www.cyber-eraser.jp/category/1467828.html

さて、説明致します。

まず、名誉毀損罪(http://ja.wikipedia.org/wiki/名誉毀損罪)というのがあります。

これは、刑法第230条
『公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する』
とあります。少し噛み砕きますと、

公然・・・インターネット
事実を摘示し・・・『話を聞かない』、『ダメなシステムを作った』
人の名誉を毀損・・・例の人の社会的地位やSEとしての評価を落とした
事実の有無・・・・真実でも真実でなくても
となるでしょう。

つまり、大原則として、公に向かって、個人に対しての誹謗中傷を行ってはだめ(本当のことでも嘘のことでも)でしょうというふうに解釈できるでしょう。

ここまではOKですか?


続いて


刑法第230条の2
『前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。』


平たく言えば、書いた内容が真実であり、それがみんなのためであればOKということになるでしょう。


>多くの新聞の社説やコラムは特定の個人をイメージして風刺する文章を掲載しています。これらも全てダメなのでしょうか?

多くの新聞の社説やコラムはこの230条の2の範囲

・公共のため
・真実
の範囲でやっているということです。

ちなみに真実性の証明は、刑法第230条の2の要請です(法律に書いてある)。

というわけで「ある人物をモデルにした小説を書くのであれば、その人物がやってもいないことを盛り込んではいけない。盛り込んだ場合は、誹謗中傷となる」場合があるということになるでしょう。

わかりましたでしょうか?
2012-11-14 | コメント:19件
fgnploより
2012-11-14 23:35:26
>わかりましたか?
あなたが人の言うことを聞かなくて自分の意見を押し付けたいだけというのが更に良くわかりました。そんでもって上から目線・・・みながわさんの時もよく上がってた話ですけど、相手にしてもらえてるうちが華ですよ?

しかし、釣りだと思ったけどこれマジなのか・・
ohfujiより
2012-11-14 23:48:00
修正しました。
mbspより
2012-11-15 00:10:50
言葉使いではなくて、上から目線の態度で答えるのをやめるべきと皆言っているのだけれど。
指摘に対する対応になってません、私ならその箇所を削除します。
他に同様の問題と感じる場所が2箇所はあります。
ohfujiより
2012-11-15 07:48:44
上から目線というのがよくわからないのですが、同意するコメントが多数寄せられたら削除します。
インタセプタより
2012-11-15 08:33:17
おおふじさんの発言全体に漂う、
お前ら、これぐらいのこともわからんのか、仕方がない教えてやるよ
という態度が、上から目線です。

具体的には、
ここまではOKですか?
わかりましたでしょうか?
という台詞です。
おおふじより
2012-11-15 08:36:46
インタセプタさん
具体例ありがとうございます。ちなみに内容についてはご同意頂けたのでしょうか?
インタセプタより
2012-11-15 21:41:15
理解はしましたが、同意はできないですね。
理由は、あちらのespreさんと同じです。
三浦マネージャー=みながわさんの根拠を、おおふじさんが示していないからです。

またespreさんと同じく、おおふじさんが自由に改変、削除できる場所に書き込むのは、これで最後にします。
信用するに値しないと思うので。
ohfujiより
2012-11-23 12:01:53
とおりすがりよりさん
あちらでもコメントされて、返信不要とのことですので、特に返信はいたしませんが、ひとつ言えることはちゃんと私のコメントを読みましょうね。

インタセプタより
最後のコメントということで特にこちらからは返信しません。
通りすがり99より
2012-11-23 12:06:10
staticおじさんと大藤さんにはある共通点がある。
それは自分の技術者としての将来への不安である。
40代から50代。もはや第一線でバリバリプログラミングというわけにはいかない。
かといって自分が技術者ではないことを認めたくはない。
ではどうするか。
ここで安易なことを思いつく。
そうだ、自分の経験を書いてWebライターとしてもう一花咲かせよう!!!
それには広く認められているものに独自の視点から新解釈を加えればいいのだ!!!
たとえばオブジェクト指向とか!!!
たとえばエンジニアライフの人気コラムとか!!!
辛口批評家として人気が出るに違いない!!!
そのうち出版社から本を出したいという依頼がくるにちがいない!!!
そうすれば最新技術についていけなくても大丈夫だ!!!
そして書く。発表する。わくわくしながら反応を待つ。
あれ?なんか非難されてる。なんで?なんでなんだ?おれ、間違ってるのか?
とりあえず反論してみる。
あれ、また非難が殺到している。おかしいな。
さらに反論してみる。
うわまたコメントが増えている。なんでなんだよ。みんなおかしいんじゃないのか?
もはや炎上状態。
きちんと正当性を主張できるだけの根拠がないから矛盾が出てくるし、感情まかせの暴言も吐いちゃたりする。
ますます炎上。
うわ、どうしよう。何も言わないのは悔しい。とりあえず答えやすそうな人にだけ答えておこう。
他のサイトから自分の意見に一致するものを貼っておこう。
もはや混乱状態。
なんでこうなる?おれが間違っていたのか?いやおれには経験がある。こいつらには経験がなくてわかってないだけだ。
よし、おれの経験や学歴を主張しておこう。そうすればちょっとはこいつらもおれに一目置くだろう。
しかしダメージ回復はのぞめない。
こうなったらコメントを削除して、自分に都合のいい部分だけ残すしかない。そうすれば後から来たやつらは、
おれのことをすごいと思うだろうな。
そして。。。
ohfujiより
2012-11-23 12:16:34
通りすがり99よりさん

まぁ、論理的に反論できないから、相手を貶めることしかできないのですね。そういうことはやめましょうと言っているのに残念ですね。

しかし、あの小説の支持者の中には通りすがり99よりさんのように、きちんと反論できなくなると相手を貶める人は多いですね。
あちらのコメント欄でも散見されます。
通りすがり777より
2012-11-25 13:20:48
通りすがり(別人3か4)さんの書き込み
に反論できないからアクセス禁止に
するんですね(^o^)

それで議論とか笑っちゃいますね\(^^)/

このまま行くと、誰にも相手にされなくなると思いますけど、その辺りを
気にされないならこのまま一生やってて
くださいな(^o^)/

荒らし対策でもないのにアクセス禁止や
コメント削除とか、やってることが下品ですよ?(^-^;
より
2012-11-25 23:58:46
議論内容が見る毎にどんどんスケールの小さい話になっている点は置いとくとして
ブログ(Notコメント欄)の方がまだ書き方がマイルドになっていると感じます。
ここに書いてあるようなことをどうしてここやリーベルGさんのコメント欄ではできないのですか?
また自分で炎上させておいてあちらの方はまるでフォローがないと言うのは、ちょっと非礼がすぎるのではないでしょうか。

みなさんの前でごめんなさいするのに抵抗があるというなら、人と議論しようなどという建前は捨て、
文句だけ言いに来て欲しいですね。

貴方が自分の味方以外にも迷惑をかけないように、誠意を持って対応されることを望みます。
ohfujiより
2012-11-26 08:19:09
通りすがり777さん

>反論できないからアクセス禁止に

マナーが悪いからアクセス禁止にしました。しばらくしたらコメントも削除します。


ドさん

>ここに書いてあるようなことをどうしてここやリーベルGさんのコメント欄ではできないのですか?

何がどうマイルドなのか違いが解らないのですが、こちらの文章はもともとあちらへ書こうと思いましたが、
長すぎるのと他のコメントで流れてしまうので、こちらへ書いた次第です。

>みなさんの前でごめんなさいするのに抵抗があるというなら、人と議論しようなどという建前は捨て、
> 文句だけ言いに来て欲しいですね。

内容については何人かの方には伝わったので私としては議論は成立していると考えています。

最終話の後半は蛇足だという人も出てきましたよね。

もっとも、個人攻撃のようなコメントに対しては、どのように対応してもなんらかの反発があるでしょう。その辺はご理解いただくしかないかと思います。
通りすがり88より
2012-11-26 08:46:31
マナーが悪いというのは、具体的には、どこを指しているんでしょうか?
まじめにわからないので、教えていただけないでしょうか。
より
2012-11-26 11:35:34
ブログには自分が失敗したことを書けるのに何故ここでは自己PRが極端に強くなるのか
本当に不思議ですね。
対応を誤ったから議論にならなかったのでしょう?

向こうの方で何度か大藤さんは都合のいい話題しか話さない、都合のいいことにしか反応しない
と言われていますが、伝わった何人かとしか誠実に話せないあなたの姿勢はまさにそうではないですか。
伝わらないから諦めるのはいいにしても、貴方の都合で一方的に打ち切るのだから
もう少しフォローをしてあげてもいいのではないですか。

貴方が散々個人攻撃されているのは自分を理解しない人間に対して謝れないからだと僕は思います。
ブログの記事からは謝意を感じられるのですがね。
コメント欄からは全く感じません。
より
2012-12-02 11:47:53
いつの間にかコメントが復活してますね。
返答がないのはご参考にさせていただきますということでしょうか。

しかしマナーが悪いから禁止しますはないでしょう。
貴方も十分マナーが悪いのは色々な人に指摘された通りです。
おおふじさんは校則さえ守ればマナーは守れると思う人なのでしょうか。

学校ごとに校則があるように、場所ごとに規則も違うのです。
貴方は理事長でも先生でもないのですから、自分ルールは控えていただきたいと思います。


PS
間違って古い方に書いたコメントは無視して構いません。
返信があれば見させて頂きます。
とおりすがりより
2012-12-02 11:59:49
ここに来れば気持ち悪い人が見れると聞いて
おおふじより
2012-12-02 18:47:10
>返答がないのはご参考にさせていただきますということでしょうか。

そういうことです。
より
2012-12-02 19:43:49
>おおふじさん
了解しました。

コメントをどうぞ


『不適切なコメントへの対応』を一読下さい。
現在コメントは承認制となっております。

Previous Page | Next Page