今週の英語勉強(10/5)

今週は、突発的な仕事が入り残業が多くなり勉強の方はほぼ一週間休んだ。 来週の日曜日は英検1級の2回目、合格まではまだまだ距離があるので別の意味でまだ余裕がある(本当はもっと頑張らないとダメなのだろうが・・・)。 (1)単語  出る順パス単 英検準2級  2週目 1145(+60)  出る順パス単 英検2級   2週目 1220(+20)  出る順パス単 英検準1級  3週目  510(+40)  出る順パス単 英検1級   2週目 2020(+40) 学校提供問題集(PartI対策)第11回 12/30(1回目)  時間はパス単の1級、準1級が合わせて15分程度、準2級、2級が合わせて10分程、学校提供の単語帳・問題集が0.5時間程度。ほとんどやらなかったが久しぶりにやったら少しモチベーションが出てきた。 (2)RADIO JAPAN,VOA Special English  今週は、RADIO JAPANの21時のニュースを1回聞いた。理解度は50%程度、時間はリスニング・リーディング合わせて15分程度程度。御嶽山の噴火の話。 RADIO JAPANのサイトの記事は読んでいない。 VOA Special Englishは1つ程トピックを聞いた。カーター元大統領が90歳の誕生日を迎えた。 (3)デクテーション・文法  デクテーションは今週はやらなかった。文法の方ですが今週から本を読み出した。 『やりなおし英語 問題を解いて 中学・高校 6年分の英文法を総復習する』を42ページまでやった。過去に何回か読んだ本だが、改めてやりなおしとやらをやってみる。 (4) 英検1級の学校  今週は、リスニングのPartIVをやった。2問中1問正解、理解度は50%位、答えの部分は聞き取れたが、自信がなくて変えたが元の選択が正解だった。どっちにしても聞き取りが充分でないので外しても致し方ない。 (5) 案内士2次対策  4回目の授業、今回も課題について準備した。少しネタをいれたらウケた。リクエストがあれば公開しましょう。
2014-10-05 | コメント:0件

コメントをどうぞ


『不適切なコメントへの対応』を一読下さい。
現在コメントは承認制となっております。

Previous Page | Next Page