

学校の方だが、SSPクラスとボキャブラリーのクラスでテストがあった。 SSPクラスでプレゼンテーションの評価では、発音と文法が標準以下らしい。詳細を聞くと、発音については発表中に「アー」と変な音が入っていると言われた。普段はそんな音は入っていないとも言われたので緊張すると日本訛りがでるようだ。文法については can use と言わなければならないところを can using といってしまったところでまぁこちらについても注意するしかない。 ボキャブラリーのテストは88点、3問ミスだった。満点を狙っていたので残念だった。ただ、解ったことは、私はどうも形容詞の使い方が苦手らしい。 a [] answer と[]の単語を選択しろと言われても「むしろそれが俺の知りたいところや!」となる。前後の文で適切なものを見つけるのだが、いまいちである。 どうもこの辺りが誤読につながるようでまぁ精進するしかない。