今週の英語勉強(8/3)

テストが続いたせいか、勉強が続いたせいか、今週はだいぶ疲れが出てペースが落ちた。
先週は、通勤・昼休み、朝、晩で合計1日4時間程度勉強していたが、今週は晩はゆっくり休んで、朝は一日おきにした。
ちなみに10月の英検の申し込みが始まっていたので申し込んだ。

(1)単語
 出る順パス単 英検準1級 1週目  1850(+210)
 出る順パス単 英検1級   1週目  2160(+240)
 学校提供単語帳 単語 3回目 59/100、述語 3回目 24/100
 学校提供問題集(PartI対策)第3回 7/25(1回目)

 パス単は準1級の1週目が終わった。1級の方は次週終わるか微妙なところ。学校提供の単語帳と問題集の進捗が悪い、次回は学校が休みなので同じ回を続ける。

(2)RADIO JAPAN
 今週も21時のニュースを概ね3回ずつ聞いた。理解度は50%程度、学習時間は2時間/週。
印象に残ったニュースはイスラエル・ハマスの衝突、マレーシア航空機墜落事故で調査官が現地入り、首相、ラテンアメリカ歴訪。
ニュースの内容についてはだいぶ解るようになったが、細かいところについては集中して聞かなければならない。が、集中力が持たないのでどうしようか思案のしどころである。

(3)デクテーション
 2014年第1回 PartI 7/12(+3)、ぼちぼちとやっている。

(4) 英検1級の学校
 今週はリスニングをやった、リスニングPartIIを行った。10点満点中6点で今のところまずまずではある。リスニングのPartIIは概ね1分程度の英語のスピーチを聞きそれに関連する問題が2問出題される。つまり5つほどスピーチが出てくるが、ほぼ完全に理解できたのが2つで、残りは半分程度理解できた。目標は全てほぼ完全に理解する。
今週はライティングも行った。問題に取り掛かる前に2,3分考えて書き出した。150ワード/25分で書けた。量が大事らしい。とりあえず規定量の200ワードを25分で目指す。ちなみに英語で書くとなると構えるが、日本語で考えて書く際に英語に翻訳するようにしたら前回の倍の量が書けた。

(5) 通訳案内士
2013年の問題をやった。筆記があるので何点とれたかわからないが、並べ替えと和訳1つができなかった。どちらも構文が分からなかった。どうも現在の私の文法力では足らないようで、地道に頑張るしかないようだ。文法についてはTOEICのPartVも弱いので補強したいところではある。
2010年から受け続けて5回目になるが、英語の一次試験はたぶん今年で最後の受験になるので悔いのないように頑張りたい。
2014-08-04 | コメント:0件



今週の英語勉強(7/27)

今週は工業英検とTOEIC(192回)のテストがあった

(1)単語
 出る順パス単 英検準1級 1週目  1640(+200)
 出る順パス単 英検1級   1週目  1920(+220)
 学校提供単語帳 単語 2回目 72/100、述語 2回目 45/100
 学校提供問題集(PartI対策)第2回 12/25(1回目),10/25(2回目),19/25(3回目)
 学校提供問題集(PartI対策)第3回 7/25(1回目)

 学習時間はパス単が4時間/週。学校提供の単語帳・問題集が6時間/週。PartI対策は第2回は最終的に19問正解までだった。第3回をやったが7問正解だった。覚えている単語数が少ないせいか、正解率にばらつきがある。英語の語彙力レベル測定テストは今週はお休みにする。

(2)RADIO JAPAN
 今週も21時のニュースを概ね3回ずつ聞いた。理解度は40%程度、学習時間は2時間/週。
 印象に残ったニュースは、マレーシア航空機の撃墜、首相のメキシコ訪問。
少しずつ楽しんで聞けるようになってきた、お陰であまり集中しないので後で内容を思い出すのがしんどくなってきた。

(3)デクテーション
 2014年第1回 PartI 4/12
リスニングのデクテーションを行った。今週はPartIのデクテーションを4つ行った。RADIO JAPANの方が勉強というより余暇になりつつあるので補強の為にデクテーションを行うようにした。リスニングに力を入れている理由ですが、実は実戦ではリーディング・ライティングと比べて、リスニング・スピーキングの方が出来ない。メールのやり取りはできるが電話会議がダメで、要するにリアルタイムでの聞き取りと返答ができないのだが、まずはリスニングを実用状態に持っていき、次にアウトプット(ライティング・スピーキング)を行おうかと思っている。

(4) 英検1級の学校
 今週はリーディングをやった、PartIIとPartIIIをやった。PartIIが3問中1問正解、PartIIIが3問全問正解だった。PartIIは穴埋め問題で、PartIIIは内容解釈の問題になる。リーディングは比較的得意だが、内容により点数が上下する。加えて完全な文章を読むのは得意だが不完全な文章になると感が働かなくなるようで、このあたりライティングが弱いことも影響しているかと思う。
ちなみに先週のライティングの結果が帰ってきて5点/28点満点だった、ちょっと点数が低すぎる。といっても、もうライティングには力を掛ける余裕がないのでもどかしいところではある。とりあえず授業でやるときは頑張ろう。

(5) TOEIC 192回の受験
 TOEICは問題が回収されるのでイマイチ手応えが解らないのだが、感触ではリスニングは概ね内容が解った、PartIII,PartIVで5問程度、答えが解らないものがあった。前回はPartIII,IVで15問程度解らないものがあったので少しはアップしたか。リーディングは時間切れで解けなかった問題が5問で前回と同じ。結果発表は8/18頃。
ちなみにリスニング中、何回もせき込む人が居た。一応無音のときにせき込んでいたので大した影響はなかったが少し気が散った。試験官の人も怪訝そうにみていた。以前は香水くさい人がいて開始前に席を変えてもらったことがあった。TOEICの受験者数も増えてきていろんな人が出てくる。

(6) 工業英検2級受験
 過去問をさらに2つやり、本番に臨んだ。本番では英日の翻訳(選択)で時間を使ってしまった。ブール論理の話で変な先入観が出て、途中から何か書いてあるか解らなくなった。10分程英文とにらめっこして解ったのだが、お陰でその後の問題がおざなりになった。ということで、練習よりも出来が悪かったので、出来としては微妙なところ。合格通知は8/26発送らしい。
ちなみに来週からは工業英検の勉強はお休みして通訳案内士の勉強をはじめる。
2014-07-28 | コメント:0件



今週の英語勉強(7/20)

今週は学校の初登校とTOEICの結果が帰ってきた。

(1)単語
 出る順パス単 英検準1級 1週目  1440(+320)
 出る順パス単 英検1級  1週目  1700(+260)
 学校提供単語帳 単語 1回目 69/100、述語 1回目 36/100
 学校提供問題集(PartI対策)第1回 6/25(1回目),15/25(2回目),19/25(3回目)
 学校提供問題集(PartI対策)第2回 12/25(1回目)

 学習時間はパス単が5時間/週。学校提供の単語帳・問題集が6時間/週。PartI対策は第1回は最終的に19問正解までだった。全問正解まで行かなかった。この英検1級レベルの単語を覚えるのは結構ホネが折れる。第2回をやったが12問正解だった。順調ではあるが、初回の印象では約2割の単語を知ってたが、その後辞書を引きながら意味を調べていたら、パス単や学校提供の単語帳で既にやったのが+3割あり、今週も計5割は知っているハズであった。英語の語彙力レベル測定テストは今週はお休みにする。
学校提供の単語帳については今週から100個中どれだけ覚えたかを記録する。毎日100個の単語・述語をおさらいするが、覚えたものから消していくようにして週末におぼえた単語をメモする。パス単ではざっとこなすようにして、単語帳の方はもっとしっかり覚えるようにする。

(2)RADIO JAPAN
 今週も21時のニュースを概ね3回ずつ聞いた。理解度は40%程度、学習時間は3時間/週。
 印象に残ったニュースは、北朝鮮のミサイル発射、中東の紛争、世論調査、マレーシア航空機の撃墜。
大分慣れてきたかと思うが、もう少し集中して聞くようにしなければ伸び悩むような感じがする。ちなみに世論調査で、『convincing』という単語が出てきたが、最初、『コンビニがどうしたんや?』と思ったが、どうも、世論調査の回答でよく出てくる『納得する』という意味があるらしい。

(3) 英検1級の学校
 今週から学校に3ヶ月程通う、ある程度予習をしたおかげか授業自体はついていけた。リスニングのPartIの小テストを行ったが10問中5問正解した。実は前回受験した時は12問中1問正解なので多少は進歩があったようだ。ちなみにリスニングの内容自体は6,7割解る感じではあるが、選択肢を読むのが辛い。つまり10秒で4つある選択肢を読まないと駄目なのだが、TOEICのリスニングと比べると結構量が多く読み切れない。慣れれば大丈夫かと思うが場合によっては訓練が必要かと思う。
ライティングもやったのだが、こちらは200ワード書かないと駄目なところを80ワードしか書けなかった。正直ライティングとスピーキングは次回まではスコープ外で、リスニングと単語に力を入れようかと思っています。
もっとも、ライティングについては仕事でやっているし、スピーキングについては英会話の学校に通っているので全くやっていない訳ではない。

(4) TOEIC 191回の結果
 6/22に受験したTOEICの結果が帰ってきた。
 765(L:395、R:370)
 で、結構下がった。特にリスニングが大分下がった。結果をみると長文のリスニングの得点率が下がった。てこ入れが必要なのだが、実はこのテストの受験後からNHK RADIOを聞き出したので結果的にOKなので特に改めて対応はしない。次回のTOEICは27日にあるが様子をみる。

(5) 工業英検2級過去問
 今週はできなかったが、次週は海の日に1つやろうかと思う。次の土曜日が試験になる。
2014-07-21 | コメント:0件



今週の英語勉強(7/13)と久しぶりのADPの開発

英語の勉強は今週の前半は順調だったが、週の後半に夏休みをとり久しぶりのまとまった時間がとれたので、ADPの開発にいそしんだ。ので週の後半、英語の勉強はおろそかになった。
 ADPのパフォーマンス改善に取り組んだが上手くいかなかった。生成されるコードを読むかぎりC++では厳しくなってきてCで組みたくなってきたこの頃である。仮想関数やテンプレートは便利な反面どういったコードが生成されるか読みきれないところがあり(ビジターパターンで実装している多重ディスパッチの最適化の為、メンバ関数ポインタを用いて2つのクラスにまたがる仮想関数に対して自前の仮想関数テーブルを作ったが、VCでは余分なJUMP命令が挟まれパフォーマンス改善が今一つだった)、パフォーマンスを追及するには結局のところCの方がよいと実感する今日この頃であるが、全てをCにするのはそれはそれで厳しいので悩みどころではある。
 話を英語に戻すと3日程サボったことになるが、たった3日サボっただけだが全体的に勉強していて実力が下がった気がする。少しづつでもよいので毎日勉強した方がよいようだ。また6月の末に音読の授業が終わったのだがそれを補完するメニューが必要と思うが、今週から単語の問題集を取り入れたので時間が足りなくなった。日曜日の午前中はテレビを見て過ごしていたが今週は英語勉強で潰れてしまった。とくにワイドナショーが見られなかったのが残念だ(まぁ夜に見た)。

(1)単語
 出る順パス単 英検準1級 1週目  1120(+200)
 出る順パス単 英検1級  1週目  1440(+200)
 学校提供単語帳 単語 180(+20)、述語 140(+20)
 学校提供問題集(PartI対策)第1回 6/25(1回目),15/25(2回目)
 学習時間はパス単が4時間/週。学校提供の単語帳が2時間/週。問題集が3時間。学校提供の単語帳の進捗が特に悪いが来週から学校が始まるのでパス単の比重を下げてこっちを勉強しようかと思う。
また学校提供の問題集をやった。この問題は4択で単語を選ばす問題が25問あり計100個の単語が出てくるが、1回目は9割が知らないと思った単語だった。が答え合わせ後、一つ一つ辞書で調べたところパス単や単語帳でやったことを思い出したものが4割ほどあり、計5割程度は既出のものだった。結構忘れていることに驚くが、問題をやった後はそのままにせずに、復習することも重要であることを知った。そのあと2回目を行ったが結果をみると完全には覚えきれていない。金曜日の晩にでも復習と3回目のテストをやってみようかと思う。
 今週の英語の語彙力レベル測定テストの各種テスト結果を載せます。総合判断のスコアが先週から落ちたが勉強をサボったからか、もっとも問題自体は解らない単語が多く出たので妥当な結果だと思うが、準1級が『合格多難』と言われているので疑問がのこることろではある。
実は先週、会員登録をしたのだが、会員と非会員では出題アルゴリズムが異なるのかもしれない(ってわけないか)


(2)RADIO JAPAN
 今週は21時のニュースを概ね3回ずつ聞いた。理解度は30%程度、学習時間は2時間/週。
週の前半はだいぶ聞き取れるようになったがしばらくサボった後に聞くと元に戻った。特に聞いていると違和感が出てきた。毎日きちんと聞いて練習する必要があると実感した。
 印象に残ったニュースは、首相(Prime minister)のオセアニア訪問。集団的自衛権(collective defense)の説明とオーストラリアとのEPA交渉。そして土曜日に帰ってきた。中国の監視船(patrol ships)が尖閣沿岸に侵入した。
ちなみに、patrol shipsが最初聞き取れなくて(ペイトレールシプスのように聞こえた)何回か聞き直した。

(3) 工業英検2級過去問
 80回をやった。時間切れになることはなくなったが、筆記試験なので、解答を見てもどの程度の得点が取れているか今一つよくわからない面がある。英訳、日本語訳共に模範解答と比べると自分の答えは稚拙な感じは否めないがそれがどの程度減点になるのか今一つ解らない。まぁ受ければ結果が出るのでそれで解るからよしとする。文章をつなげる問題と簡略化させる問題は計10問中7問が合っていた、少し低いか。

2014-07-13 | コメント:0件



今週の英語勉強(7/6)

今週は前半は順調にこなしたが、後半は残業と週末の作業があり単語があまり進まなかった。iphoneを凝視していたら目が疲れて目薬のお世話になった。

(1)単語
 出る順パス単 英検準1級 1週目  920(+280)
 出る順パス単 英検1級  1週目  1240(+240)
 学校提供単語帳 単語 160(+80)、述語 120(+60)

学習時間はパス単が5時間/週。学校提供の単語帳が3時間/週。
6月に入ってのべ約2,000語程度を学習したことになるが、半分以上は忘れてしまっている。どうするのかというと繰り返し学習するしかない。
私に限った話ではなく半径3メール以内の情報では、英単語を覚えるのは結構大変なことのようでして、覚えたそばから忘れてしまい繰り返し覚えるという地味な作業になるのですが、何とか続ける方法ということで思いついたのが複数の教材の同時学習です。
つまり、他の教材で勉強した単語を見つけたときに「あ、これあそこにあった奴や」と既視感を覚えるのですが、それにより脳が『あ、今これは重要なことをやっているんだ、頑張ろう』という効果(?)を期待している。

ちなみに、今の自分の実力はどうなっているのだろうか?ということで、英語の語彙力レベル測定テストの各種テスト結果を載せます。英検1級合格に必要な語彙数は12,000~15,000と言われており更なる努力が必要ということになる。まぁ地道にやるしかない。またTOEICの総合テストのスコアが860,950の結果と比べると今ひとつだがどうもTOEICの単語で取りこぼしがあるらしい。



(2)RADIO JAPAN
 今週は21時のニュースを概ね3回ずつ聞いた。理解度は30%程度、学習時間は3時間/週。
 印象に残ったニュースは、憲法解釈の変更(changing constitution interpretation)、原発の輸出、北朝鮮の制裁措置(sanction)の緩和。
 先週はスピードが速くて聞き取れなかったが、今週に入りスピード自体は慣れてきた。単語は聞き取れるが全体の意味を把握するのに苦戦している。このおかげで英会話のダイアログが止まって(?)聞こえるようになった。このダイアログ自体も前に聞いたときは『はやっ』と思ったのだが、慣れは恐ろしい。ちなみに7/27にTOEICがあるがリスニングがどこまで聞き取れるようになったか試してみたい気がする。

(3) 工業英検2級過去問
 93回をやった。慣れてきたせいかまたは今週は仕事で割と英文を書いたのでそのおかげか、時間以内に全問解けるようになった。このまま週1のペースで過去問を解いていけばいい線はいける気がする。
2014-07-06 | コメント:0件
Previous Page | Next Page